犬山城ディナー完全ガイド|周辺のおしゃれ夜ご飯スポットまとめ

犬山城で観光したあと、「夜はどこで食べよう?」と迷ったことはありませんか。

せっかくなら美味しい料理も雰囲気も楽しみたいですよね。この記事では、犬山城ディナーを探す方に向けて、実際に人気のお店や予算感をわかりやすくまとめています。

読んだあとには「ここに行ってみたい!」と思えるはずです。

この記事を読むとわかること
  • 犬山城ディナーで選ばれているおすすめ店の特徴
  • 夜ご飯におしゃれなお店を探すときの参考ポイント
  • 個室で楽しむデートディナーにぴったりなお店情報
  • 安い価格で楽しむディナーや子連れに優しいお店の紹介
目次

犬山城ディナーの基本情報と魅力

犬山城正面
筆者撮影

犬山城のディナーは、観光と一緒に楽しめる特別な体験です。
夜ご飯の時間帯には、歴史ある街並みと美味しい料理の両方を堪能できます。

  • ディナーおすすめ店
  • 夜ご飯におしゃれなお店
  • 個室で楽しむデートディナー

ディナーおすすめ店

ディナーおすすめ店として、犬山城周辺で実際に評判の良い3店舗を、紹介します。

フレンチ 奥村邸

引用

国登録有形文化財の建物を利用したおしゃれなフレンチ店で、地元の旬素材を使ったコース料理が楽しめます。

  • 営業時間:昼 11:00~15:00(L.O.14:30)、夜 17:30~21:00(L.O.20:00)
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
  • 犬山城からの距離:徒歩約5分(犬山駅から徒歩5分のお店、犬山駅から犬山城までも近いため概ね5〜10分圏内)
  • 夜ディナー単価目安:6,000〜8,000円程度

\ ポイントが貯まる/

Indigo Home Kitchen Yamateras(ホテルインディゴ犬山有楽苑内)

引用

古民家風のデザインを取り入れたインテリアで、見た目でも楽しませてくれる洋食メニューが揃っています。ディナー時間帯にはちょっと特別な食事ができる選択肢として評判。

  • 営業時間:ディナー 17:30~22:00(ラストオーダー 21:30)
  • 定休日:なし(年中営業)
  • 犬山城からの距離:犬山遊園駅から徒歩7分。
  • 夜ディナー単価目安:5,000〜6,000円程度(メイン料理+コース料理などを含む)

\ ポイントが貯まる/

うなぎ 蓬ぜん(ほうぜん)

引用

老舗うなぎ屋で、ふっくらしたうなぎと香ばしい蒲焼きが人気。犬山城近辺で「うなぎを食べたい」という気分のときの定番。予算は3,000〜4,000円あたり。

  • 営業時間:11:30~14:00(L.O.13:40)、17:00~21:00(L.O.20:30)
  • 定休日:火曜日および第2・第4水曜日
  • 犬山城からの距離:名鉄「犬山口」駅より徒歩15分。
  • 夜ディナー単価目安:3,000〜4,000円程度

夜ご飯におしゃれなお店

夜ご飯におしゃれなお店、という見出しで犬山城近辺の実際に評判の良いお店を紹介します。

FARMERS GARDEN Cafe オムレット HOTEL ミュー スタイル イヌヤマ エクスペリエンス店

引用

駅近で便利、可愛い雰囲気のおしゃれカフェレストランです。デザートやケーキ、見た目の良いプレートメニューが揃っていて、ゆったり話したい夜ご飯にも向いています。コースメニューやパーティーメニューもあり、少し特別な日に使いやすい。

  • 営業時間:ディナー 17:30~23:00(L.O.22:00)
  • 定休日:無休
  • 犬山城からの距離:約徒歩2分~3分
  • 単価(ディナー):¥1,000~¥2,999あたり(ディナーコース利用/通常プレート中心)

\ ポイントが貯まる/

個室で楽しむデートディナー

フレンチ 奥村邸

引用

犬山城から徒歩約5分ほどの場所にあり、登録有形文化財の旧奥村邸を改装した静かな空間で、個室も使えるので特別な夜にぴったり。季節の食材を使った本格的なフレンチコースが楽しめます。

  • 営業時間:昼 11:00~15:00(L.O.14:30)、夜 17:30~21:00(L.O.20:00)
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
  • 犬山城からの距離:徒歩約5分(犬山駅から徒歩5分のお店、犬山駅から犬山城までも近いため概ね5〜10分圏内)
  • 夜ディナー単価目安:6,000〜8,000円程度

\ ポイントが貯まる/

ラヴィータ(La Vita)

犬山市梅坪にあるイタリアン/洋食のお店で、完全個室あり。外観がおしゃれで、雰囲気がよく、ゆったりデートしたい日におすすめ。予算も比較的抑えめのコースメニューがあります。

  • 営業時間:ランチ 11:00〜14:30(L.O.14:00)、ディナー 17:00〜22:00(L.O.21:00)
  • 定休日:月曜日 ※ただし、月曜日でもランチのみ営業の場合あり
  • 犬山城からの距離:約徒歩13分(名鉄犬山駅から)
  • 単価(ディナー目安):約 ¥2,500〜¥4,000前後

\ ポイントが貯まる/

日本料理 関西

グルメメディア ヒトサラ

創業50年以上の歴史があり、ふぐ料理やしゃぶしゃぶなどを個室で落ちついて味わえる和食店。特別な日を静かに過ごしたいカップル向きです。犬山城からは少し離れますが、その分ゆとりある時間を楽しめます。

  • 営業時間:昼 11:30〜14:00、夜 17:30〜21:30
  • 定休日:毎週水曜日・不定期で火曜日休業あり(営業日カレンダーを確認)
  • 犬山城からの距離:約 車で10分、もしくは公共交通+徒歩でそれくらい。
  • 単価(ディナー目安):約 ¥5,000〜¥6,000程度(コース料理・ふぐなど含む)

\ ポイントが貯まる/

▼関連記事
犬山城下町のランチの安い店まとめ|地元ライターが選ぶコスパ最強グルメスポット
犬山城のランチで名物を|味噌カツ・ひつまぶし・煮込みうどん・飛騨牛などおすすめ店

犬山城ディナー周辺で選ぶ人気スポットガイド

犬山城の周辺には、予算や目的に合わせて選べる飲食店が数多く揃っています。
旅行者や地元客にも支持されるスポットが充実しているのが特徴です。

  • 安い価格で楽しむディナー
  • 子連れにおすすめのお店

安い価格で楽しむディナー

松屋(焼肉屋)

引用

犬山駅から徒歩2〜3分でアクセス良好。焼肉のタレが効いたホルモンやタンなど、お肉をしっかり食べたい人におすすめ。満足できるメニューが揃っていて、コストパフォーマンスが高いです。

  • 営業時間:17:00〜23:00
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
  • 犬山城からの距離:約徒歩1分
  • 単価(ディナー目安):5,000〜5,999円程度

焼海処 吾空 昭和横丁店

引用

犬山城下町や昭和横丁近く。焼肉系や丼ぶりなど、気軽に頼める料理が多く、味も良し、雰囲気も賑やかで楽しい店。1,000〜2,000円前後でディナーを済ませたいときにぴったり。

  • 営業時間:
    • 月〜金:11:30 ~ 22:00
    • 土・日・祝日:11:00 ~ 00:00(深夜まで営業)
  • 定休日:水曜日
  • 犬山城からの距離(アクセス目安):徒歩で約10分。
  • 単価(ディナー目安):約 ¥1,000~¥1,999

インド料理 ガンダァーラ 犬山店

引用

カレー・ナンなどが中心で、スパイスを効かせた料理をリーズナブルに楽しめます。辛さを調整できるメニューもあり、1,000〜2,000円程度で本格的なインド・ネパール料理。コスパを重視する人には良い選択肢。

  • 営業時間:ランチ 11:00〜15:00 / ディナー 17:00〜22:00 / 土日・祝日は11:00〜22:00
  • 定休日:不定休(年中無休表記の情報もあり、ただし「不定休」との記載あり)
  • 犬山城からの距離:約徒歩10〜15分
  • 単価(ディナー目安):1,000〜1,999円前後

\ ポイントが貯まる/

子連れにおすすめのお店

ハチカフェ犬山店

引用

犬山駅西口すぐでアクセスが良く、広いキッズスペース付き。タルトやサンドイッチなど子どもも好きなメニューがあり、親子で軽く夜ご飯を楽しみたいときに向いています。

  • 営業時間:10:00~18:00
  • 定休日:火曜日
  • 犬山城からの距離・アクセス:名鉄犬山駅西口すぐ。犬山駅から徒歩1分以内。
  • 単価(目安):昼・軽食メニューで¥1,000〜¥1,999程度

まとめ  犬山城ディナー

ここまでの内容を簡単にまとめると、犬山城ディナーは観光と一緒に楽しむ特別な時間になるんですよね。

観光帰りに立ち寄りやすいカフェや、落ち着いて話せる個室、さらにコスパ重視の居酒屋まで、選べる幅が広いのも魅力です。もちろん雰囲気だけでなく、料理の質や価格帯も気になるところ。

実際に行ってみると「なるほど、口コミ通りだな」と納得できるお店が多いんです。予算やシーンに合わせて選べる安心感は、旅行先での大事なポイントだと思います。

ポイントを絞ると以下の通りです。

  • 犬山城周辺はフレンチからカフェまで幅広いジャンルが揃っている
  • デート向きには個室のあるレストランがしっかり選べる
  • 気軽に楽しみたいならコスパ重視の居酒屋やカフェも豊富
  • 子連れでも入りやすいお店が多く、ファミリー利用に安心
  • 犬山城から徒歩圏内のお店が多く、観光と組み合わせやすい

こうした点を押さえておけば「せっかく来たのに失敗した」とならずに済みますし、旅行全体の満足度もぐっと高まります。私も友人や家族を連れて再訪したときに「やっぱり犬山はいいね」と言われたのが印象的でした。観光の余韻をそのまま楽しめる食事は、旅を締めくくる最高の時間になりますよ。

参照元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「まるっと愛知」編集長の田中める(たなか める)です。

愛知県出身・在住で20年以上地元に暮らす地元民として、観光スポットや穴場グルメ、季節のイベントなど、実体験に基づいた“リアルな愛知の魅力”をお届けしています

目次