犬山城着物レンタル完全ガイド|浴衣体験や写真映えスポットも徹底紹介

犬山城に行ったら着物で歩いてみたいけど、値段やお店選びが不安…そんな方に向けて、私が体験した犬山城着物レンタルの魅力や注意点をまとめました。読めば安心して楽しめますよ。

この記事を読むとわかること
  • 犬山城着物レンタルはある?便利なお店とその特徴
  • 値段や相場をチェック|犬山城 着物レンタルの料金事情
  • 学割や子供用はある?家族や学生におすすめのプラン
  • カップルにも人気!犬山城で映える着物スポット紹介

\ 12%OFF/

目次

犬山城着物レンタル完全ガイド|観光前に知っておきたい基本情報

犬山城正面
筆者撮影

犬山城の城下町観光で人気が高い着物レンタルの基本を整理しました。利用前に知っておくと安心な情報をまとめています。

  • 犬山城 に着物レンタルはある?
  • おすすめのきものレンタル店
  • 値段は?相場とプラン内容
  • 安いのはどこ?
  • 浴衣はある?
  • 中学生・高校生など学割はある?
  • 子供用はある?

犬山城に着物レンタルはある?

犬山城周辺には着物レンタル店があります

城下町を歩きたい人にとって便利な場所にいくつか店舗があり、着付けや小物込みで手ぶらでも利用できるところが多いです。

おすすめのきものレンタル店

犬山城周辺で評判のいい着物レンタル店を、料金・立地・サービス内容で分かりやすくまとめました。

スクロールできます
店名特徴・メリット
犬山日和駅から徒歩3分とアクセス◎。着物・浴衣プランが揃っており、手ぶらでOK。フォトプランやヘアセットのオプションも充実していて、写真映えを重視する人に人気です。
犬山日和 弐番館犬山城下町の中にあって風情がある場所にあります。城下町散策中のアクセスが便利で、デザインが豊か。犬山日和本館に比べて混雑しにくいという声もあります。
犬山小町おしゃれなデザインの着物・浴衣が揃っていて、小物やコーディネートの自由度が高いです。値段も比較的手頃で、好みに合わせて選びたい人向き。
清華堂(せいかどう)上質な着物を扱っていて、着付けの技術にも定評があります。ちょっと贅沢に、本格的な着物体験をしたい人におすすめ。アクセスは犬山城下町近くですが、ほかの店舗より落ち着いた雰囲気があります。

▼レンタサイクルについて詳しくは以下の記事をご覧ください!
犬山城のレンタサイクル完全ガイド|観光スポット巡りとおすすめコースを地元目線で紹介

値段は?相場とプラン内容

犬山城 着物レンタルの料金相場と、どんなものがプランに含まれているかを実際の店舗データをもとに見ていきます。お得に・安心して利用するためのポイントも交えて説明します。

スクロールできます
店舗/プラン名料金(税込)内容・条件などの特徴
犬山日和(基本着物プラン)4,400円/人 着物+着付け+帯・小物一式がセット。すべての着物がこの均一価格で選べる。
犬山小町4,400円/人着物レンタルプラン。浴衣プランなどもあり、持ち込みプランを含むオプションがある。
Asoview!を通した犬山日和予約約3,300円〜 割引クーポン使用でこの価格になることがある。プラン内容が基本セット+着付けなどを含む。
レンタル着物・浴衣・着付け体験等の最安帯約3,700円〜4,800円 浴衣レンタル・袴レンタルなど特定プランでの価格。カップル割引を適用しているものもあり。

安いのはどこ?

まず、最も安いのは 犬山日和(Inuyama Biyori) です。レジャーサイト「アソビュー!」経由で予約すると、着物(基本セット+着付けなど込み)が 3,850円(税込)~ というプランがあります。これは通常価格よりお手頃です。

また、同じ犬山日和では浴衣レンタルを「4,400円均一」で提供していますが、学生割引時期などには割引があり、より安くなることがあります。

\ 12%OFF/

引用

次にリーズナブルな選択肢として、 犬山小町 が挙げられます。ただし、こちらは少し料金が上がって 4,400円(税込)~ のプランが標準です。

価格は少し高めですが、着物の種類が豊かでオプションも比較的充実しているので、「デザイン重視」ならコスパが良いと言えます

\ ポイントがたまる/

浴衣はある?

犬山城周辺の着物レンタル店では 浴衣プランがちゃんとあります。夏などの暑い季節に街歩きする人向けに用意されていて、通常の着物より軽くて気軽です。

  • 「犬山日和」では浴衣プランがあり、すべての浴衣が 税込4,400円均一。着付け料金も含まれていて、浴衣と帯・下駄など基本的な小物がセットになっています。
  • 「犬山小町」でも浴衣レンタルプランが用意されており、持ち込みの浴衣を着付けだけしてもらうプランや、浴衣+帯+下駄等が含まれるプランがあります。
  • 「清華堂」も、夏期には浴衣を選べるレンタルが利用可能となっており、冬は着物、夏は浴衣に切り替えて対応しています。男女とも浴衣レンタルができるとのこと。

中学生・高校生など学割はある?

犬山城 着物レンタルをしているお店の中には、「学割(学生割引)」が使えるところがあります。

学割実施のお店と内容

  • 清華堂
     町歩きレンタルプランがあり、学生さんは学生証を提示すれば「学割価格」で借りることができます。すべてのプランで対象です。
  • 犬山日和
     期間限定で学割キャンペーンを実施中。浴衣レンタル料が通常 4,400円 のところを 3,850円 に割引されます。学生証の提示が条件です。

注意しておきたいこと

学割を使うには学生証の提示が必須です。忘れると割引が適用されないことがあります。

子供用はある?

犬山城周辺の着物レンタル店には、子供用サイズの着物を扱っているところがあります。

子供用レンタルがあるお店とサイズ

  • 犬山日和:子供用の着物があり、弐番館(店の支店)で貸し出しています。男児用は身長85cm~135cm、女児用は90cm~140cmのサイズが用意されています。
  • 犬山日和(着物&浴衣レンタルプラン):「男性用、子ども用もご用意しています」と公式サイトにも記載されています。着付け代込みのプランで、子どもの利用が可能です。

犬山城着物レンタルで楽しむ観光モデルコースと利用の流れ

着物姿で犬山城を歩くと、SNS映えする写真が撮れ、観光体験の満足度も高まります。利用の流れやおすすめコースを解説します。

  • カップルにもおすすめ|写真映えするスポット紹介
  • ヘアセットはしてもらえる?
  • 予約は必要?当日予約はできる?
  • よくある質問|利用前に知っておくと安心なポイント

カップルにもおすすめ|写真映えするスポット紹介

犬山城 着物レンタルをして、二人で特別な写真を残したい時にぴったりなスポットを紹介します。風情ある町並みや自然美のある場所など、フォトジェニックな場所がそろっています。

引用
  • 三光稲荷神社:赤い鳥居が並ぶ参道やハート型の絵馬があり、浴衣や着物を着て背景にするととても映えます。撮影好きなカップルに人気。
引用
  • 犬山城下町(町家・レトロな商店街):昔ながらの家屋や土蔵、石畳の通りなどがあり、着物と相性が良い風景が広がっています。散策中の自然な写真を撮るのに最適。
筆者撮影
  • 犬山城 天守と城壁:国宝の犬山城の外観はもちろん、天守から見える木曽川や城下町の眺めが絶景。城の外観を背景にした写真は特に絵になります。
引用
  • 有楽苑(日本庭園):庭園と茶室があり、自然と構造物のコントラストが強く、静かな雰囲気もあるので落ち着いた写真を撮りたいカップルにおすすめ。
引用
  • 本町通り・茶処くらや・町家カフェ:カラフルなスイーツや伝統的な和風建築の前、古い看板・軒下の格子など、細かいディテールが写真に映える場所が多く、ちょっとした休憩も兼ねて立ち寄るのがおすすめ。

▼撮影スポットについて詳しくは以下の記事をご覧ください!
【準備中】

ヘアセットはしてもらえる?

犬山城 着物レンタルのお店の中にはヘアセットをオプションでしてもらえるところがあります。

ヘアセットができる主なお店と内容

  • 犬山日和
     女性のみ対象のヘアセットプランがあり、料金は2,200円(税込)。髪飾りのレンタルまたは販売もあり、着付け+ヘアセットで所要時間は約15分です。予約が必要で、弐番館のみで受け付けています。
  • 犬山小町
     ヘアセットはオプション扱いで、女性スタッフが担当してくれます。料金はお一人様 2,200円(税込) で、着物や浴衣プランに+αで加えることができます。予約の際に選択できるようになっています。
  • 清華堂
     町歩きレンタルプランにおいてオプションでヘアセットがあります。ピン・ゴム・髪留めなどの必要な道具は揃っており、2人一組で30分ほどかかることもあるとのことです。

▼食べ歩きについて詳しくは以下の記事をご覧ください!
【準備中】

よくある質問|利用前に知っておくと安心なポイント

荷物はあずけられますか?

はい、レンタルプランをご利用の当日中はお店で荷物を預かってもらえます。ただし、現金や高価なカメラなどの「壊れやすいもの・貴重品」は預けられないことがあります。

汚してしまったらどうなりますか?

普通に歩いてつくような泥はねなどの軽い汚れなら、クリーニング代は不要です。ただし、ペンのインクや油性塗料など落とすのが難しいもの・破れ・焦げなどがあると、修復費用や損害代がかかることがあります。

所要時間はどのくらいですか?

着物・浴衣を選ぶのに約15分、着付けに約15分。オプションでヘアセットをつけるとさらに約15分かかります。混んでいるときはこの時間より余裕を見ておいた方が安心です。

\ 12%OFF/

まとめ 犬山城着物レンタル

ここまでの内容を簡単にまとめると、犬山城の城下町での着物レンタルは、観光を一段と特別な体験にしてくれる存在です。

ポイントを絞ると以下の通りです。

  • 犬山城周辺には複数のレンタル店があり、アクセスや雰囲気もそれぞれ違う
  • 値段の相場は3,500円~4,500円ほどで、学割やクーポンを使うとさらにお得
  • 浴衣や子供用プランもあり、家族や学生グループでも楽しめる
  • カップルには写真映えするスポットが多く、特別な思い出づくりに最適
  • ヘアセットや小物レンタルを加えると、仕上がりの満足度がさらに高まる

こうして整理してみると、犬山城 着物レンタルは「観光を楽しみたい人」から「コスパ重視の学生」まで幅広く利用できるサービスだと実感します。選ぶお店やプラン次第で体験の質は変わるので、自分の目的に合った形で利用するのがおすすめです。せっかく訪れるなら、気分も写真も華やかになる着物レンタルを体験してみてください。

参照元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「まるっと愛知」編集長の田中める(たなか める)です。

愛知県出身・在住で20年以上地元に暮らす地元民として、観光スポットや穴場グルメ、季節のイベントなど、実体験に基づいた“リアルな愛知の魅力”をお届けしています

目次