運営者情報

運営者プロフィール

団体名・サイト名
まるっと愛知

サイトURL
https://aititokai.com/

代表
田中 める(たなか める)

連絡先
お問い合わせは下のフォームよりお願いいたします。

事業内容
・地域観光メディアの運営
・デジタルマーケティング支援

ごあいさつ

はじめまして。「まるっと愛知」運営者の田中める(たなか める)と申します。

私は生まれも育ちも愛知県。地元で20年以上生活してきた“愛知っ子”として、この地の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたいという想いから、「まるっと愛知」を立ち上げました。

このサイトでは、旅行者の視点と、地元民としてのリアルな目線を組み合わせて、「わかりやすく、信頼できて、すぐに役立つ」観光情報を発信しています。

サイト立ち上げの背景

旅行好きな私は、全国さまざまな場所を訪れてきましたが、あらためて感じたのは「愛知って、見どころも美味しいものも、本当にたくさんある!」ということ。

しかし、ネット上ではどうしても「名古屋=味噌カツ」「愛知=通過点」といったイメージが先行し、本当の魅力がまだまだ十分に伝わっていないと感じました。

そこで、自ら足を運び、体験し、撮影し、調べた“本当におすすめできる場所”だけを厳選して紹介するメディアを作ろうと思ったのが始まりです。

情報発信のスタンス

「まるっと愛知」では、次のような方針で情報を発信しています:

観光地だけでなく、地元の食文化や歴史、暮らしに根ざした場所にも光を当てます

実際に訪れた場所・体験したことに基づいた一次情報を中心に構成

地元住民の声や口コミも大切にしながら、リアルな視点を重視

PR・広告記事である場合は明確に表記し、読者の信頼性を損なわない運営を徹底

初めての愛知旅行でも迷わないよう、丁寧でわかりやすい導線設計を心がけています

どんな情報を届けているか

「まるっと愛知」で取り扱う主なジャンルは以下の通りです:

  • 名古屋・犬山・岡崎・豊田・蒲郡など、エリア別観光ガイド
  • 地元民おすすめのグルメスポット(カフェ、モーニング、和菓子、B級グルメ)
  • 四季を感じるお花見・紅葉・イルミネーションなど季節のスポット
  • おしゃれに泊まれるホテル・旅館・ゲストハウス情報
  • 子連れ・カップル・一人旅など、目的別おでかけプラン
  • 地元で暮らす人に向けた、週末の遊び場や日帰り温泉の紹介 など

また、記事ごとに交通アクセス・駐車場・混雑状況なども丁寧に記載し、「迷わず行けるガイド」を目指しています。

信頼性を支える工夫

「まるっと愛知」では、以下のような取り組みを行い、情報の信頼性を担保しています:

  • 公式観光サイト・自治体ページ・施設HPとの情報照合を徹底
  • 最新のイベント情報や臨時休業情報も発信時にチェック
  • 宿泊・飲食店情報はじゃらん・楽天トラベル・食べログなどの口コミも参考
  • 体験レビューには写真・感想・注意点を掲載
  • 天候や交通状況は気象庁・交通各社の公式サイトを基に案内

主な参考情報ソース

  • あいち観光ナビ(愛知県観光協会公式サイト)
  • 名古屋観光コンベンションビューロー
  • 各市町村の観光協会(犬山・岡崎・豊田・蒲郡など)
  • じゃらん・楽天トラベル・一休.com(宿泊)
  • 食べログ・ホットペッパーグルメ(グルメ情報)
  • 気象庁・名鉄・JR東海(天候・交通アクセス)

趣味・プライベート

趣味はカフェ巡りと御朱印集め。特に愛知の歴史ある神社仏閣を巡るのが好きです。
休日には、県内の自然豊かなエリアで写真を撮ったり、名鉄やJRに揺られて“途中下車の旅”を楽しんでいます。

また、地元のパン屋さんや昔ながらの喫茶店に行くのも密かな楽しみのひとつです。

免責事項

当サイトに掲載する情報は、できる限り正確かつ最新の内容となるよう努めておりますが、施設の営業状況・価格・イベント情報等は変更になる場合があります。
必ず最新の公式サイトをご確認の上、お出かけください。

最後に

「まるっと愛知」は、あなたの愛知旅をもっと楽しく、もっと便利にするお手伝いをしたいという気持ちで運営しています。

訪れるたびに新しい魅力が見つかる愛知県。その奥深い魅力を、これからもたっぷりと発信していきます。

今後とも、「まるっと愛知」をどうぞよろしくお願いいたします。